おいしい日本酒と晩ごはんのある幸せ。 最近は、ふるさと納税で各地の日本酒を頂いています。
カップ酒
平成27年も残りあとわずか。 大掃除もお買い物も終わって、あとはゆっくり 紅白を見るだけです。 紅白を見ながら頂いた今年最後のお酒は 以前100円ローソンで買ったカップ酒の 「蔵元造りカップ」です。 この「蔵元造り」は、 108円(税...
ふるさと納税 10001円~20000円 ふるさと納税 1万円以下 ふるさと納税 20001円~30000円
先日ふるさと納税で「純米大吟醸 夢」をお礼品として いただける 新潟県新発田(しばた)市 を紹介しましたが、 新発田市では、「夢」以外にも日本酒党に魅力なお酒が たくさん用意されています。 さすが酒どころとして有名な新潟県! どのお酒にしようか迷いますね。...
ふるさと納税 1万円以下
本日は、新潟県 新発田(しばた)市の ふるさと納税のお礼品 「純米大吟醸 夢」をご紹介。 「夢 純米大吟醸」 市島酒造株式会社 寄付先 : 新潟県新発田市 (しばたし) 還元率 : 寄付金額1万円 → 実勢価格4,320円 ...
生原酒 兵庫県
今日のお酒は 創業120年を超える兵庫県三田市にある酒蔵 岡村酒造 さんのお酒 「千鳥正宗 しぼりたて 生原酒」です。 12月のはじめに「新酒の販売開始」との新聞記事を見つけ ドライブがてら酒蔵を訪ねてみました。 周囲は山と田んぼに囲まれた、のどか...
本日は、 千葉県大喜多町 (おおきたまち)の ふるさと納税のお礼品 「大多喜城 大吟醸セット」をご紹介。 「大多喜城 大吟醸セット」 豊乃鶴酒造株式会社 寄付先 : 千葉県夷隅郡大多喜町(いすみぐん おおたきまち) 還元率 : 寄付金額...
ふるさと納税シリーズです。 広島県三原市 では、1万円以上の寄付で 鳳凰醉心(ほうおうすいしん) 「究極の大吟醸」 720ml が頂けます。 「究極」と名乗るくらいですから、今まで味わったことのない 美味しいお酒なんでしょうね。 ちなみに「究極」...
日本酒イベント
京都の四条烏丸COCON烏丸で実施中の 京都伏見 SAKEZO’S BAR 2015 みなさん、もう行かれましたか? 定番のお酒から多彩なきき酒や貴重なお酒まで。 京都伏見の日本酒17蔵のお酒を立ち飲みスタイルで 堪能できるこのイベント。 来...
お酒グッズ
先日ネットを見ていた気になった商品が、 飲みかけの日本酒の瓶内の空気を抜いて酸化を防ぐ 「SAKE SAVER」(酒セーバー)です。 日本酒はワインと同じ醸造酒で、一度開栓すると、 酸化による味の変化が生じます。 酒セーバーを使用することで酸化が抑制され、...
☆ 京都府 吟醸酒
今夜の晩酌のお供は、 先月、 ローソンポイントでもらった 「 月桂冠 大吟醸 」 です。 冷蔵庫から出した「冷や」で豚バラだいこんと頂きます。 (日本酒データ) 原材料名 : 米、米こうじ、醸造アルコール 精米...
今日は、ふるさと納税でゲットした日本酒のひとつ 鳥取県境港市の「千代むすび」(千代むすび酒造株式会社)をご紹介。 今回のふるさと納税のテーマは、 「普段でも、ちょっと無理すれば買えるけど、 やっぱり買えない、おいしいお酒」 です。 以前、百貨店に千...
酒蔵めぐり
先日、京都の天橋立へ行った道中のこと。 快晴の秋空のもと、車を走らせていると道路沿いに時折 「酒蔵、試飲あり」 との看板が。 当初、予定はなかったのですが、「試飲あり」との文字に誘惑され 知らぬ間に車は駐車場に。 車を降りると、そこは「ハクレイ酒造」でし...